池袋本校 1999年12月だったでしょうか、大きくてびっくりしました。トイレに行くときにきょろきょろしながらいったら、小さなレッスン室がいくつもいくつも・・・VOICEは平日の昼間だったのに4時頃になると20人近くにもなって先生も二人になりました。生徒は仕事で英語を使っている人とかVOICEマニアとか外国で暮らしていた人とかで、ネイティブの先生同士も会話するので、みんなよくしゃべれて会話のテンポが早くて楽しかったです。(聞き取れない人にはつらいかも)ここはVOICEルームが二つあって、人数が増えてくると二部屋に分けると聞きました。私がいったころはタカセのビルの上の方の2つの階を使っていたのですが、今近くの別のビルに移転したみたいですね。さらに大きくなったといううわさを聞きました。今度またいってみようかな。
船橋校 行ったのは2000年の1月頃かな?ちょっと記憶が不明です。船橋駅の北側にあるビルの上の方の小さめのブランチなのですが、土曜日の夕方行ったら座れないくらいたくさん生徒がいました。一時間目の先生はタブーについての話しでした。2時間目の先生は生徒を2人ずつのグループに分けて、話をさせました。実は私はこれはあまり好きじゃないです。どうせならみんなで一つのことを話したいし、NATIVEの先生と話したいのに。(先生が楽するためにやってるんじゃないかと思うこともある。もっとも一方的にしゃべる先生は聞き取りの練習にはいいけど、しゃべる練習にはならないしなあ)あとは女の先生が秋に結婚するという話をしていた。
池袋西武口校 行ったのは2000年3月、日曜日だったと思います。池袋には3つもNOVAがあるけど、ここは本校がほんの数百m先にあるせいか、日曜日なのに数人しかいなくて、アットホームなVOICEでした。みなLEVEL4か3かそれ以上という感じで、よくしゃべれる人ばかりでした。最初は朝ご飯に何を食べるかなんて話をしていて、そこからなぜか遺伝子操作でつくられた食物についての話になりました。タロット占いをやってくれた先生もいました。
大宮本校 2000年8月、大宮のソニックビルの側にあるNOVAに行ってみました。駅の反対側にあるNOVAが本校だと思っていたのですが、最近こちらが本校になったのだと言われました。確かにすごく広くてきれいです。このビルに移転したのはごく最近だそうです。行ったのは平日、2時15分の時は3人くらいしかいなかったけど、だんだん増えて10人近くになりました。レベルはそこそこかな。ニュージーランドの先生が、無神論者だと言っていたのが印象的でした。そうはっきり言う人は少ないので。ガイ・フォークスのお祭りってニュージーランドにもあるんですね。照明をうす暗いロマンティックなライトと明るい蛍光灯にできます。あとオーストラリアの先生と捕鯨をはじめとする環境保護の話をしました。これはおもしろかったのでもっと議論したかったのですが、ちょっと早口で一気にしゃべる人で口を挟む余地がなかったのが残念。
所沢校 2000年9月。所沢にはECCやイーオンもありますが駅に一番近くて便利な場所にあります。受付がビルの2階でVOICEルームは3階にあるのですが、いったんドアをでて階段を上ることになるので受付の人が案内してくれました。部屋はビルの目の前のプロペ通りという賑やかな通りに面していて、ガラス張りになっていて明るいです。ただ、スクール自体は内装がちょっとボロい(失礼)かな。なんとなくテーブルやイスや壁や絨毯が、古いような。中くらいのスクールですが、この周辺はVOICEのない小さなスクールが多いから、このあたりでは大きい方かも。一見ぐるっと見渡せ大部屋風の部屋ですが、一部区画が仕切られているところがあります。全部で16テーブルほど。
行ったのは土曜日でした。いつもは数人だそうですが2時間目にいったらなんと14人もいました。来ている人のレベルはさまざまです。最初の時間の男の先生は、キャラクターもののソックスをはいていて、右足と左足が違うというお茶目な?性格の方でした。単に洗濯物の山から手にしたものをはいただけだそうですが・・・3時間目と4時間目はカラオケVOICE、カラオケは苦手なので帰ろうかと思ったら、ところどころ単語の抜けている歌詞をわたされて、抜けている単語を聞き取るんでした。一時間かけて聞き取って、最後にみんなで歌います。歌詞の聴き取りって結構むずかしですね。でも紹介してくれた曲がなかなかすてきでした。
高田馬場校 2000年9月平日。駅からせいぜい200メートルくらいと思うけどNOVAにしては駅から遠く感じました。なにしろほとんどのNOVAは、駅に立つとそこに看板が見えるから。BIG BOXとは逆側にあたります。そんな大きくないビルの6階1フロアだけ、小部屋が12くらいの、都心にしてはこぢんまりしたNOVAです。VOICE ROOMは通りに面して窓が大きくて明るく、向かいのビルの屋上の手すりに餌をくわえたカラスがとまるのが見えます。ディカプリオに横顔が似ている先生がいるそうですよ!私はちょうどその先生の後のVOICEから参加したのですが。行ったときは生徒は7−8人で、アイルランド人の先生とオーストラリア人の先生が二人いました。NATIVE二人体制のVOICEって大好き。Baloon gameってのを他でやったことがあるけど、これは原子爆弾のシェルターに隠れる設定のゲームで、各自最初になりたい職業を決めて誰と誰がシェルターに行くべきか、何を持っていくべきかという思考ゲームでした。次の時間はオーストラリアの先生と、日本やオーストラリアの地域ごとの訛や人々の性格について。オーストラリアではあまりどの地方の人はどういう性格というステレオタイプに当たるものはないけど、クイーンズランドの人はlaid-backと言われる、とのことでした。これまた現在は駅の反対側、BIGBOXの向かいのビルに移転したようですが、まだ行く機会がありません。
津田沼校 2000年9月土曜日。津田沼駅のパルコ側出口の目の前にあるビルの5階にある、中くらいの大きさのスクール。NOVAによくあるつくりなのですが、VOICEルームの壁が上で外につながっていて、外の音がよく聞こえます。で、VOICEルームが受付に近いせいか外で大きな声でしゃべる人がいて、レッスンの声も聞こえてきて、かなりうるさく感じました。いたのは7人、レベルは中くらいでしょうか。1時間目は各自の自己紹介を中心とした話。2時間目は5人になって、途中から二組に分かれてRole playing、われわれは財布をなくして警察に届け出る男性と、警察官の役だった。う〜んどうも今日はしゃべりづらくて不調。
新宿東口校 2000年9月平日。新宿には3つNOVAがあります。ここはビルの4階にあるレッスン13部屋くらいのこじんまりしたNOVAで、内装などとてもきれいです。受付からVOICEルームがどっちだか表示してあるのが嬉しいです。新宿東口広場の目の前(駅を出て左の方)にあるのですが、看板が小さくてあまり目立たないです。内装がきれいで、VOICEルームは20人以上すわれそうなゆったりとした部屋で、大きな窓からすぐ下に東口広場の雑踏が見えてなかなかいい雰囲気です。4:05から参加したとき先客は1人だけ、私が入った後から数人入ってきて最初は4人、よく話せる人がいたのでなかなか難しかったです。だんだん増えていって多いときは7人にまでなりました。夜遅くなると仕事帰りのサラリーマンという人も立ち寄ります。他のNOVAの人も結構いました。時節柄オリンピックの話題が多かったですが、核兵器のの抑止効果についてとかいじめについてとか、オーストラリアでは離婚率が高いので人々が結婚をしたがらなくなっているとなんて言う話も出ました。そういえばガールフレンドやボーイフレンドと住んでいるというオーストラリアの先生多いなあ。言葉遊び?でPhobicの種類をあげて何の嫌悪症か当てさせた先生もいました。
しかし最後から2番目の8時10分までいたのですが、この時間になると1階の入り口が閉まってしまうので、エレベーターで地下出口まで下りる必要があるのですが、知らずにいったん1階で降りてしまいました。シャッターがすべて閉まっていて乗ってきたエレベーターのドアも閉まってしまうと大都会の深夜(というほどではないが)のビルに閉じこめられたような気分で不気味です。
池袋西口校 2000年10月土曜日。池袋西口駅前に立っても看板は見えません。正面の通りを1分くらい行ったところの左側のビルなんですけどね。小さめのビルの2階と4階に分かれていますが、VOICEルームは2階にあってレッスンルームは4階のようなので様子は分かりませんでしたが、都心にしては小さめのスクールのようです。VOICEルームは西口の駅前広場?(東京芸術劇場の前の広い空間)に面していて、そちら側が全面窓になっているので、広場がよく見えます。でもここで何かお祭りをやっていたので少々騒がしかったです。VOICEルームは15人も入ればいっぱいになりそうなこじんまりした三角形の部屋で、3:10から7:20までいましたが、だいたい7−8人最後の頃は4人でした。ターミナル駅らしくいろいろなスクールから来た人が集まっていたのですが、一人(たぶんここのスクールの人)海外に何年も滞在していた人が流暢に豊かなボキャブラリでしゃべるので、なかなか活気があって面白かったです。彼は時々他の生徒の英語も訂正してくれました(^^;)最後の2時間はクイズをやったのですが、頭の体操になる難易度の高いクイズで楽しかったです。
練馬校 2000年10月土曜日。練馬駅南口の目の前にある小さなビルの3階で、VOICEルームから、駅の入り口が窓から見えます。レッスン室が10部屋の小さめのNOVAです。10人くらいはいるといっぱいになりそうなこぢんまりとしたVOICEルームに2−5人でした。常連の人に聞いたらここはいつも土曜日でもこのくらいの人数だとか。みんな結構しゃべれる人だったこともあり、なかなか快適でした。人数が少ないと自分が喋る機会は多くなりますから、これはこれでなかなか楽しかったです。3時間のうちの2時間はなぜか生物を専攻した先生。おまけに生徒も遺伝子の研究をする会社の人がいたりして、VOICEらしからぬ生物学談義になりました。もともと生化学用語というのは英語をそのまま使うことが多いので、しゃべりやすいのですが、特に3時間目は、私(生物の教員)と遺伝子工学系の会社員と生物+心理学を専攻した先生の3人で、パーキンソン病は神経の病気(脳の神経からドーパミンがでにくくなるんでしたっけ、たしか今年のノーベル医学生理学賞がこの方面の研究でしたよね、はっきり思い出せなくて尻切れトンボになってしまったが)であることや、日本では一般科学誌が不調なのはなぜかとか、アメリカはゲノムの研究が進んでいて特許をとった情報も多いが、使用量を払ってもその情報を得て研究する価値があるなど、他の人がいたらついていけないだろうな。いやあ、こういうネタで話せたのは初めてです。また来ようかな。
大宮東口校 2000年11月平日。 ここも駅に立ったときに全然看板が見えませんから、「NOVAはどこじゃいな」と思いました。LOFTの向かいという倒れかけた案内板を見つけてやっとたどり着きました。LOFTの斜め向かいといって欲しいなあ。小さなビルの2階が受付とカウンセリング・コーナー、3階がVOICEルームと先生の部屋、4階は小さく仕切られたレッスンルームが11部屋ありました。かつては5階までNOVAだったそうですが、本校が西口の方へ移ったせいか、ちょっと寂れ気味?なのかな。間違えて5階へいったらエステティックサロンを覗いてしまったと言っていた男性がいました。(^^)でもこじんまりした、いい雰囲気のスクールでした。本校を覗いたら10人くらいVOICE ROOMに入っていたのでやめてこっちに来たとい人もいました。2:15の時は3人でしたが、次の時間は7人になって先生がびっくりしていました。普段はもっと人数が少ないんだとか。比較的しゃべれる人ばかりだったせいもありますが、4時間滞在してどの先生も、多くの人が話せるように気を配っていて好感が持てました。一応テーマを用意してきた先生も多いし。小さい頃どんな遊びをしたか、というテーマで、ゴム段を説明するのに苦労しました。最初なわとびと間違えていたようだったし。ここも現在はもっと駅の近くのわかりやすいビルに移転して大きくなったようです。
大泉学園校 2000年12月平日。大泉学園の駅の北口からほんの数分の小さな雑居ビルの5階です。しかし駅と逆側にビルの入り口があるので駅から眺めても全然わからないです。駅の西を通るバス通りを北に1分弱歩いて、パン屋のサンメリーの角を曲がってください。そこでやっと看板が見えます。小部屋8つとギンガネット用の部屋が2つとNOVAキッズ用の部屋(靴を脱いで入るようになっていた)が一つだけの小さなスクールです。VOICEは週末しかやってないし時間帯もフルにはやってないのでご注意を。金曜日は4:05−9:00でした。どの先生もVOICEでやることや話すことを用意していてくれてました。3時間目にはなぜか先生が二人きました。生徒も少なく(スタートしたときは2人)こじんまりしてなかなかいい雰囲気のスクールです。ここもたくさん喋りたい人向き。
新宿西口校 2000年12月平日。新宿の西口広場の真向かい、屋上に目立つNOVAの看板があるビルの9階です。レッスンルームが20とギンガネットの部屋がいくつかある中くらいのスクールです。各レッスンルームが平均的NOVAの部屋より広く感じたのと机の形がゆがんだひょうたん型だったのが面白いです。割と最近内装を変えたとかで、明るくきれいです。VOICEルームは窓があり新宿の街風景が見られます。私が行ったときは2−4人でしたが、他の学校の生徒の方が多く、カナダで環境保全学を勉強した人とかがいて会話のテンポは速く、なかなか楽しかったです。
恵比寿校 2001年1月日曜日。駅の目の前の小さなビルの2階です。レッスンルームは、しきりのない大部屋一つだけ、それもテーブルは8つしかありません。何となくほのぼのとした雰囲気があります。VOICEには3−6人いて、だいたいレベル4−5でしょうか。ここのブランチの人は一人だけでした。他の転校してきたレベル4の人が、このブランチは前のブランチよりレベルが一段階高いと言っていました。3時間滞在。最初の二時間は同じ講師で、アメリカ英語とイギリス英語の違いをさがすゲームのようなものをやりました。
川越校 2001年1月平日。東武線川越駅北口を向かって左の方に少々歩きますが、手前にファッションビルがあるので、駅からNOVAは見えません。小さなビルの2階に受付が、3回に小部屋のレッスンルームが4つとVOICEルームが、3階にテーブルが10くらいある大部屋のレッスンルームがあります。VOICEルームは賑やかな商店街に面していて、ガラス窓が大きいので外がよく見えます。窓のほうから冷気がきてちょっと部屋全体が寒かったです。生徒は3−5人で、ここのブランチの人が多いようです。レベルは中くらい。全部フリートークで、話題はあちこち飛びました。「なにか質問して見ろ」と、生徒の方から質問させる人もいたし、ほとんど一人でしゃべりまくっていた講師もいました。
大塚校 2001年1月土曜日。土曜日の15:10-16:50はClub7です。調べずに行ったので2:15から一コマ参加して、Club7の間は外へコーヒーを飲みに行き再び戻りました。大塚駅北口広場のすぐ近くの小さなビルの3階です。レッスンルームは小部屋7部屋だけの小さなNOVAです。VOICEが始まる前はVOICEルームでもレッスンをやっていたようです。14:15−はラッキーマンツーマン。今の子供たちは昔より悪くなったと皆が言うけど、ほんとうにそう思うかというような話をしました。CLUB7が終わったあとに戻ったら3人に増えていました。VOICEルームの窓から受付の裏側が覗けます。机の上の書類を見たら、更新の対象となる生徒のリストがありました。(^^)
成増校 2001年1月平日。成増駅の北口の目の前にある小さなビルの5階に受付とVOICEルームが、6階に講師の部屋とレッスンルームが7室ほどあるこぢんまりとしたブランチです。VOICEルームも6人も入るといっぱいになる部屋です。講師は、新聞記事を持ってきたり、何かテーマを決めてきていました。ここのブランチの生徒がほとんどでした。
新宿本校 2001年7月休日 新宿南口の駅の向かい側のビル(10階建てくらいだったっけ)を全部NOVAが占めています。講師は40人ほどだそうです。もっとも各フロアはそんなに大きくないから、今の池袋本校の方が大きいと思うけど。一回に受付があって、英語のVOICEルームはエレベーターで3階に言って向かって右ですと言われました。ということは他の言語のVOICEもあるわけですね。休日の本校はさぞかし賑やかだろうと思ったら以外とこじんまりとしていて、開始から3コマでましたが、人数は常に5−7人でした。部屋も普通のスクールと同じくらいでけっこう狭く感じました。最初の時間は講師が二人(イギリス人とカナダ人)いてお互いでも喋るし、アメリカ帰りの人とかもいて、会話のテンポが速くて、久しぶりについていくのに苦労しました。口を挟めないで聞いている時間も結構あったし。生徒はだいたいレベル3以上という感じで、半分くらいがこのブランチの人でした。ということで、刺激が欲しい人向き。話題は特に決めてなくて、全部フリートークでした。トイレが広くて大きかったです。ちょっと用事があったのと他の部屋はフロアが違うので、覗きませんでしたが、いったいいくつ教室があるんでしょうね。
志木校 2001年8月平日 東武東上線志木駅南口ロータリーん面した狭いビルの4階で、VOICEルームはカウンターの後ろ側にあります。その奥はトイレかと思ってのぞいたら、講師の部屋でした(^^;)ゞレッスン室が10部屋とギンガネットの部屋が一つある中くらいの大きさのスクールです。このレッスンルーム群の真ん中の通路をずーっと通り抜けていくと奥がトイレでした。最初びっくりした。3コマほどいましたがみなフリートーク、生徒のレベルも3−5くらいでしょうか。最初の時間は自分のことばかり話す講師(それも私に興味がないことだったので退屈だった)とそれに相づちをさかんに打つ常連らしい生徒とばかりが話をしているのをつまんないなあと思いながら、きいていました。その後の講師は結構楽しい人でした。
錦糸町校 2003年末土曜。錦糸町は北口にもNOVAがあるそうですが、南口の方です。レッスンルームはギンガネットを含めて12部屋でロビーをかこんでぐるっとあって、こじんまりとしたアトホームな雰囲気です。VOICEは5人でした。けっこう皆喋れるかたで、フリートークだけでしたが、ティーンエージャーのファッションについて他話しました。
新小岩校 2003年末土曜。1人なかなかよく喋れる方がいて、会話を引っ張ってくれました。メルボルンの女性講師が編み物を始めた話から、編み物の最後のまつるところを英語でどう説明するかみんなで代わる代わる試みたり、年末だったので新年の福袋の話をしました。何が入っている変わらないものを買う心理が理解できないと講師が言うので、何人かで買い物に行けば、お互いに交換できるし、サイズが関係ある場合は袋に書いてあると説明。次のアメリカ人の講師は、ミトンと5本指の手袋のどちらがいいかというディベート(?)あとはリサイクルについて。
川越西口校 2003年土曜 ここは多分サテライト校で、レッスン室は数部屋しかないです。VOICEルームはあるけど常設のVOICEはやってないです。他のブランチでトピックVOICEの案内を見ていったのですが、10人以上いて盛況だったのですが、たぶんみなさんあまり喋れないと思われ、沢山いる割には静かなVOICEでした。
両国校 2003年土曜 わりとこじんまりとしたスクールで、なかなかよく喋れるメンバーが数人集まっていい雰囲気でした。